この日は、朝から雪が降っていて、とても寒い日でした。
体調を崩さずにたくさんの子どもたちが参加してくれましたよ。ありがとうございます!
まず、今日の流れを伝え、
納経帳の作り方を説明しました。
①奉書紙を並べて、ノリで紙と紙をつける。
②厚紙に、和紙をノリでつける。
③奉書紙と、厚紙をノリでつけて、完成させる!
そして、いよいよ製作!
一つ一つの工程に、苦労しながら、頑張って作りました!
出来上がったら、境内の散策です。
KIDS観光大使の案内で、境内2箇所の御朱印を集めました。
途中に、五重塔、金堂、唐門に立ち寄り、ご案内をしました。
あまりに寒くて、頬や手が痛いくらいでした。
でも、子どもたちは、醍醐寺クイズを楽しんだり、流れる水に葉っぱを浮かべるなど、
とても楽しそうに、境内を散策できました!
今日も、楽しくまなあそびできました。
ご参加ありがとうございます!