2020年12月13日
今、2つのプロジェクトを並行して進めています。 <シャカちゃれ> 特定非営利活動法人Chance For Allさんのナビゲート進めています。30分の枠を確保して取り組んでいます。まなあそびは、子どもたちに主体的な活動の ...
2020年12月06日
醍醐寺を紹介する動画を作るプロジェクトをスタートさせました。観光大使発案の新プロジェクトです。 醍醐寺に来たくても、これない人にも、(コロナが気にかかっている人や、足の悪い人や病気の人、お年寄りなど)「醍醐寺を楽しんでも ...
2020年11月17日
kyotoアントレプレナーシップチャレンジへの応募書類が完成しました! 書類を提出する前に、お寺のお坊さんに、私たちのプランの説明を行いました。緊張気味の観光大使たちでしたが、やりたいことがしっかりと伝わる話ができました ...
2020年11月08日
https://www.entreplanet.org/KEC/ アクションプランの検討を行い、 コンテストへの提出書類を書き上げました。 これで普通のグループは、提出できると思うのですが、 私たちには、もう一つ大きな活 ...
2020年11月01日
今、醍醐寺観光大使チームから2チーム、しゃかチャレに参加しています。 醍醐寺KIDS観光大使チームのミッション「醍醐寺を知ってもらって、好きな人を増やす!」をどのように社会課題と関連づけ、子どもたちに広い視野と、醍醐寺だ ...
2020年08月31日
観光大使では、クイズ作成の折に、ロイロノート を活用し始めています。 今日は、 「ロイロノート をもっと知って活用したい!」 という観光大使の意欲的な発言を受けて、 オンラインで、ロイロノート を楽しむ会を開催しました。 ...
2020年08月30日
昨年度は、キリン福祉財団よりご支援をいただきました! 昨日、報告書が届きました。 おかげさまで充実した活動ができました。
2020年08月23日
観光大使イベントに参加くださっているみなさんと一緒に 醍醐寺クイズを楽しみました!! 今回は、回答するときにチャットを活用! チャットに不慣れな1年生も、「1」か「2」か「3」と、頑張って打ち込んでくれましたよ。 クイズ ...
2020年08月16日
8月16日(日)に、納経帳づくりのイベントをオンラインで行いました。 オンライン上で物づくりの手順をお伝えするのはとても難しくなってしまったな、 もっと工夫の余地があるなと、 主催者側は反省しております。しかし、そんな状 ...
2020年08月09日
8月9日(日)、今年度初めてのリアルイベントが開催できました。コロナ感染症の拡大は、京都市も例外ではありませんが、換気、手洗い、事前の体調チェックを行いながらでも開催できたことは嬉しくかんじています。「念珠づくり」を体験 ...