修行体験をしました。
修行内容は、読経、瞑想、お掃除です。
じっとしていても汗がにじみ出す、とても暑い日でしたが、清々しい時間を過ごしました。
まず、お坊さんから努力のお話を聞きました。
修行も、日常の努力も
「このくらいやったから、十分だろう」ということはないと。
逆に、
「少しだからと言って、無駄になることもない」と。
瞑想は、10分間行いました。
子どもたちの声でいっぱいだった空間が、静けさで満たされました。
子どもたちにとってはとても長い時間だったようです。
お坊さんから、
「お線香一本分、本当は40分くらいするんだよ。」
と、教えていただき、びっくりしていました。
お掃除をして、心も磨きましたよ。
修行により、子どもたちは、体と心を整えました。次回も楽しみです。